編集一本でやっていけばいいものを、アロマセラピストとしてもやっていきたいという想いを捨てきれず、だからと言ってアロマセラピスト一本でやっていく気はない。編集も執筆もまだまだやりたい気持ちがあるから。
一人でできることなんてしれてるのだから、一つに絞るべき。
ごもっともです。
でもやり始めたのだから、もう少しがんばってみようと思う。
自宅サロンの集客をどうして行こうかと考えている時に、
自宅でネイルサロンを開いている人から、
インスタでの集客がおすすめだよと言われた。
若い子ばっかりじゃない?と聞くと、
そんなことなくて30〜50代の方がほとんど、とのこと。
ネイルはデザインの写真を撮れるから、インスタと親和性が高い。
じゃあアロマトリートメントは?
トリートメントしている最中の写真は撮れないし
見栄えのするアイテムばかりでもない…。
発信する内容も、精油については気を遣う。
(取り扱いに注意点などあるので安易に薦めることができない)
めっちゃ難しいじゃん。。
でも、6月の1ヶ月間は、毎日投稿をがんばってみようとさっき決めた。
ちょっとずつ、やれることを、やろう。