初めて精油(エッセンシャルオイル/アロマオイル)を購入しようと思ったけど、種類がありすぎて決めきれなかった、という人はいませんか。 試しに香りを嗅いでいるうちに、匂いが分からなくなって決めきれなかったという人もいるかもし…
一番最初に精油(エッセンシャルオイル/アロマオイル)を買うなら、ラベンダーのワケ

初めて精油(エッセンシャルオイル/アロマオイル)を購入しようと思ったけど、種類がありすぎて決めきれなかった、という人はいませんか。 試しに香りを嗅いでいるうちに、匂いが分からなくなって決めきれなかったという人もいるかもし…
概要解説 リラックス作用の高いハーブ、ラベンダーは古代ギリシャの時代から心身を浄化するために使われていたと言われています。そのラベンダーから抽出された精油は、作用が穏やかで効能も多いため、アロマテラピーでよく使用されます…
子どもが産まれると絶対に必要なもの、オムツ。 母乳だろうがミルクだろうが、男の子だろうが女の子だろうが、必ず使うもの、オムツ。 第一子、第二子の時ともに、何も考えず紙おむつ一択だったのに、2019年第三子妊娠中にはなぜか…
睡眠が免疫力アップに直結しているということで、改めて注目されています。 良い睡眠のためには、お風呂は寝る1〜2時間前、スマホやテレビは寝る2時間前まで、晩御飯は寝る3時間前に終わらす、朝日を浴びる、などと言われていますが…
stay home期間だからといって目標を定めるでもなく、やりたいこと・できることを毎日やるだけの日々。暇だな〜って思う時間も大切だと思うことにしています。 子どもにも、何も課していません。 先日あまりにも暇なので、押し…
素足になることも多い夏が目の前。いざサンダルを履こうとしたら、かかとがガッサガサだったなんてことはありませんか。 かかとのガサガサには軽石?古い?尿素クリーム?家にあったっけ? 巷には様々なケア方法があふれていますが、サ…
まだ家のことをし始めて6年。試行錯誤しながら毎日過ごしています。 去年は初めて梅ジュースを作りました。暑い日に飲む甘酸っぱい梅ジュースは子どもも気に入り、今年も作って欲しいとリクエストがあったので、時期が来たら仕込むつも…
身体の調子がイマイチだったり、だるいとき、ストレスが溜まっていると感じたとき、どうしていますか。 好きな音楽を聴いてリラックスしたり、お風呂にゆっくり入るなど、自己流の労わり方があると思いますが、精油(エッセンシャルオイ…
お部屋がいい香りになったらいいな、除菌スプレーや石鹸を作るのに精油(エッセンシャルオイル、アロマオイル)が欲しいな、といざ精油を購入しようと思ったら、小さい瓶なのに思ったより高い…。 そんなことありませんか。 精油って高…
こんにちは、サラダちゃんです。 デオドラントスプレーといえば、汗臭いのがめっちゃ気になる思春期の頃、みんな教室で制汗剤をシューシューしまくってむせていたこと、匂いの違うスプレーを交換したりしていたことを昨日のことのように…