記憶力が悪いため普段はあまり振り返りをしないが、毎年12月31日ともなると流石にちょっと振り返ってみたりする。そして一応来年についてぼんやりと思いを馳せてみたりもする。今年は特に、振り返りたくなることだらけ。みんなそうだ…
2020年は今日で終わり。

記憶力が悪いため普段はあまり振り返りをしないが、毎年12月31日ともなると流石にちょっと振り返ってみたりする。そして一応来年についてぼんやりと思いを馳せてみたりもする。今年は特に、振り返りたくなることだらけ。みんなそうだ…
おしゃれなイメージがあるから万年筆になんとなく憧れている。でも、そもそも万年筆って何? そのくらいの感覚しか持っていなかった万年筆初心者でしたが、仕事で少し学ぶ機会があり万年筆について知るうちに、自分もやっぱり持っていた…
数年前に初めて行ってから、お気に入り。 オリエンタルホテルのメインダイニング バイ・ザ・ハウス・オブ・パシフィック。 今週なんとランチに2回も行ったという。1回目はお友達と。2回目は昨日、会社のお疲れ様ランチ(4〜5人ず…
ブツブツの見た目、ひどい痒みといったアトピー症状で悩む人は少なくありません。肌の綺麗さで人間の良し悪しは決まらないのは誰もが分かっているのだけれど、心ない言葉をかけられたりして、コミュニケーションに支障をきたしたり、人前…
この本がおもしろくて、簡単にご紹介。 禅とジブリ/鈴木敏夫 … この本は、ジブリのプロデューサー鈴木敏夫さんが3人の禅僧さんと対談したものをまとめてあるのだけど、禅僧さんたちの個性も鈴木さんの視点もおもしろい。 禅とジブ…
正確には、私にはかつてアトピーがあったという過去形である。小さい頃は、膝裏や肘のところにぶつぶつができがちで、痒かった。いつしか収まったものの、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎と毎年診断され続けた学生時代を過ごす。 …
冬の果物といえば、みかんですよね。みかんを食べ終わった後の皮を捨てる人がほとんどだと思いますが、みかんの皮を干すと意外と色々と使えて便利ですよ。 みかんの皮を干したものは漢方でいう「陳皮(ちんぴ)」 中国では主にマンダリ…
布おむつをオススメしたりしていたのに、自分はというと普通に使い捨ての生理用品を使っていた。興味がありつつも、検討しつつも、保留され続けていた布ナプキンに、先月からついに手を出した。 環境のことが気になったこと、ある程度経…
会社勤めもいよいよ残り1ヶ月。ここ最近、仕事量が多く時短でできる範囲を超えており、家に仕事を持ち帰る状況。よって、有休消化は叶わず、馬車馬のように働くしかない現状がもどかしいのが本音ではあるけれど、やってて楽しいことや、…