新型コロナウイルスの影響で、7月から仕事復帰をし、早1ヶ月。 休み前の仕事とちょっと違う仕事をして欲しいと言われ、その仕事はまだ立ち上げ期で準備がほとんど。調べたりリストを作ったりという作業ばっかりでした。 時短勤務となり6時間労働+1時間休憩なので、実質ほとんど仕事らしい仕事はしていない(と感じる)日を過ごしました。これでお給料をもらうのは悪いな、と思うぐらい。 でも、お給料がいくらなのかはまだ知らない。 (そんなことある?、目安はついてるからまあいいけど。) (思ったより安かったら辞めてもいいし)
16時までで終わって、園にお迎えに行き、 17時半ごろ帰宅、ご飯、お風呂、20時には寝かしつけるという日々。 18時まで勤務していた頃と比較すると、断然楽で、 時短ってサイコーじゃん。って思っていました。
が、それでも意外と疲れていたりストレスがあったようで、 先週から不調が相次いでいます。 ・眠たい ・顔、体が痒い ・手荒れ ・めぼ(先日のブログのとおり) ・鼻にできモノ←New!
甘いものをおやつに食べ過ぎているのだと思うけれど、そもそもの元凶は仕事がつまんないというストレスではなかろうか。年齢も重ね、回復に時間がかかっているのかもしれない。生活リズムにまだ慣れていないのかもしれない。
と思っていた矢先、来月から復帰前の仕事に戻ることに。 ちょっとだけ気分が上がっています。 楽しみな仕事があるっていいこと。 やるからには、楽しみたい。
7月に復帰するときは、特に目標を定めなかったのだけれど、8月からは小さい目標を立てて、プチ成功体験を増やして成長しているのを実感していきたいと思います。
8月の目標:比較しない、良し悪しを決めつけない。
(早速の目標が漠然としすぎ…!) まずは、仕事をする上での考え方の癖を改めて、ストレスのないようにしていくことが目標です。そのために、良し悪しを付けないことを徹底します。 あの人はダメ、とか、こうでないといけない、とか。 柔軟に考える、その一瞬のことだけで判断しないように。
… その他、通年でやりたいことも考えました。 とりあえず、2つ。 習慣になったら、新たにやりたいことを増やします。 ①シングルタスクに徹する 人間の脳が一度にできる処理は限られていて、 マルチタスクには向いていないようなので、 一つ一つ、考え事や作業は終わらせていきます。 余談ですが、育児がストレスなのは、マルチタスクのせいだと思っています。 ご飯作っている最中に、子供に呼ばれ折り紙を手伝わされるとか。掃除機かけている時に飲み物を溢されるとか。晩ご飯のことや明日の準備のことなど考え事している時に話しかけられるとか。上の子と話をしているところに下の子が全然違う話をしてくるとか。 手を止めたり、考えを中断したりするのが、じわじわとストレスなんですよね。 解決策は、子供をどうにかしようとしないこと。 純粋に人手(協力者)が必要。 そして出来るだけシンプルに、簡単にすること。 ②読書 随分、本を読むことが減っています。そろそろ読書の習慣を身につけたいです。 映像より、文章を読む方が早いモノも多い。想像力を働かせたい時もある。 要は、シンプルに、読書が好き。
…
梅雨もやっとあけて、 セミも煩いぐらい鳴いて、 入道雲がいて、 夏本番。 今年の夏も、暑さ含めて楽しみます!
Comments